NPO上越地域活性化機構の総会が開催されました
弊社が事務局を務めますNPO法人上越地域活性化機構の総会が5月15日開催されました。
同NPOの設立は2003年ですので今年で丸15年。
地域内のIT業者、工事業者、広告代理店、その他異業種で構成し、自治体、大学にも参画いただきながら、『ICTを活用した地域の活性化』を実現すべく活動しています。
新年度のメインの事業活動については、
・地理空間情報活用プロデュース事業(継続)
災害時要援護者管理システム事業(システム稼動10年)
地理空間情報活用促進並びに協同利用環境整備事業 ⇒ GIS × オープンデータ
・観光ICT戦略プロデュース事業(継続)
デジタルサイネージの利活用促進(上越妙高駅他)
海外デジタルサイネージへのコンテンツ配信業務の調査
面展開での情報発信、おもてなしの推進 ⇒ デジタルサイネージネットワーク
・在宅医療推進センター整備事業(継続)
医療従事者向け情報共有システムのクラウドサービスの提供
ホームページ運用支援及び基盤ソフトのセキュリティ対策
・IoT推進事業(新規)
会員間コラボによる事業推進
地域内のニーズとシーズのマッチング
となりました。
どれもこれも、面白い展開となりそうです。
今年も、地域活性化のために尽力してまいります。